歯科用CT


 歯科用CT解説

 

 
歯科用CTとはパノラマと3Dセンサーを駆使した回転式デジタルレントゲンです。

デジタルにより従来のフィルムを使用したレントゲン撮影に比べて、人体に受ける放射線の量を約1/4~1/10に抑える事が可能になり、またCT(3D)機能により断層写真、立体的な撮影ができますので、インプラントや親知らずのみならず、あらゆる歯科診療でより正確な診断と安全確実な診断・治療が行えます。
※ただし、被爆防止のために、当院では頻繁の撮影はおこないません。

CT撮影も実行照射時間の短縮により、他のCT機器と比べ放射線量が一番少なく、患者様に必要以上のX線照射をすることなく診査・診断ができ、体にも安全です。

 歯科用CTの重要性

従来のX線写真は2次元的な平面での診断しかできませんが、歯科用CTスキャンでは3次元の立体画像でのレベルに変わるので、より多くの情報が得られます。

見えなかったものが見える
一般のレントゲンで見えなかった部分が容易に確認できるようになりました。顎の内部構造なども、リアルに見えます。



わからなかったことがわかる

顎や歯だけでなく、上顎洞(鼻の奥)の形態や粘膜の状態、病巣などを立体画像で確認できます。

治療の安全性が広がる
インプラントだけでなく、矯正や根管治療、親知らず等、幅広く歯科治療に応用することができ、正確な審査・診断により、治療の安全性を高めます。歯科用CTスキャンは、歯科治療において大きな役割を果たしています。


 歯科用CTでわかること
 
インプラント治療
インプラントを埋める部位の骨の質や厚み・形態、神経・血管の位置が正確に分かり、確実な診断が可能となります。それにより、インプラント治療の安全性が飛躍的に向上します。
術中にもCT撮影ができることで、インプラントの位置や方向などの確認ができ、より安全・正確にインプラント手術をすることができます。

歯周病治療
歯の周囲の骨の破壊の程度が、立体的に把握でき、歯周病の進行度が正確に診断できます。
それにより、最善の治療計画を立てることができ、治療の予知性が高くなります。
親知らずを抜く場合、歯の位置や向き、また神経との位置関係が3次元的に把握できることで、抜歯が手際よく安全に行えます。

根管治療(根の治療)
歯の根の先の病巣の状態等、通常レントゲン画像に比べてはるかに正確な診断ができます。

 費用等について
 

CTスキャンの撮影料は保険診療に含まれます。